本文へ
ここから本文

2008年03月24日 更新

選挙

Q.投票率や開票状況などタイムリーな情報が家庭で収集できませんか?

衆議院議員、参議院議員、広島県知事、広島県議会議員、安芸高田市長及び安芸高田市議会議員の各選挙の投票結果や開票結果については、選挙後に市のホームページに掲載していますが、投票率の中間発表、開票状況の中間発表については現在公表しておりません。
<お問い合わせ>
選挙管理委員会事務局(電話 0826−42−5611)

Q.期日前投票はどこでできますか?

期日前投票は、安芸高田市役所本庁及び各支所に設置される期日前投票所でできます。設置期間は、いずれの期日前投票所も告示(公示)日の翌日から投票日の前日までの毎日午前8時30分〜午後8時までです。衆議院議員選挙−11 日間、参議院議員・県知事選挙−16 日間、県議会議員選挙−8 日間市長・市議会議員選挙−6 日間
<お問い合わせ>
選挙管理委員会事務局(電話 0826−42−5611)

Q.投票所はどこでしょうか。

投票所は安芸高田市内に54箇所あり、告示(公示)日以降郵便はがきで送付される投票所入場券に記載されている投票所及び投票時間をご確認いただくか、直接選挙管理委員会事務局(電話42−5611)にお尋ねください。

こちらは自動案内のチャットです

チャット
で相談
上へ戻る