ここから本文
平成26年救急業務実施状況
●全体の約6割が急病、市民21人に1人が救急搬送
安芸高田市の平成26年中における救急出動件数は、1,503件で、前年(1,411件)と比較して92件増加(6.5%増)しました。
出動件数のうち、上位の救急事故種別(救急要請理由)は、急病が849件(56.5%)、病院間の転院搬送が235件(15.6%)、一般負傷223件(14.8%)、交通事故130件(8.6%)でした。また搬送人員は1,459人で、前年(1,364人)よりも95人増加(7.0%増)しています。
救急事故種別では、いずれの事故種別も増加しています。
1日当たりの平均出動件数は4.1件(前年3.8件)で、安芸高田市民21人に1人が救急隊によって搬送されたことになります。
●搬送人員の約31.4%が入院加療を必要としない傷病者
搬送人員1,459人のうち、死亡・重症及び中等症の傷病者の割合は、全体の68.6%(1,001人)、入院加療を必要としない軽症傷病者の割合は31.4%(458人)となっており、全国の軽症の占める割合(平成25年)50.2%を大きく下回っています。
●搬送人員の68.5%が高齢者(65歳以上)の傷病者
搬送人員1,459人の内訳を年齢区分別に見ると、新生児(0%)、乳幼児(2.1%)、少年(2.7%)、成人(26.7%)、高齢者(68.5%)となっています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
26年 |
1,503 | 2 | - | 2 | 130 | 17 | 12 | 223 | 3 | 29 | 849 | 235 | 1 |
25年 |
1,411 | 1 | - | - | 118 | 15 | 7 | 212 | 3 | 14 | 808 | 233 | - |
|
92 | 1 | - | 2 | 12 | 2 | 5 | 11 | - | 15 | 41 | 2 | 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
26年 |
1,459 | 2 | - | - | 149 | 17 | 12 | 218 | 3 | 21 | 804 | 233 | - |
25年 |
1,364 | 2 | - | - | 132 | 13 | 7 | 205 | 3 | 9 | 760 | 233 | - |
|
95 | - | - | - | 17 | 4 | 5 | 13 | - | 12 | 44 | - | - |
消防本部
〒731-0501 広島県安芸高田市吉田町吉田751番地1TEL 0826-42-0931 FAX 0826-47-1191