2025年08月28日 更新
相談
安全相談
くらしの安全相談など
■とき/月曜〜金曜8時30分〜17時15分
■相談員/危機管理課職員
■ところ・問い合わせ/危機管理課 電話42-5625
消費生活相談
消費者個人と事業者間の売買契約に関する相談
■とき/毎週木曜日 9時30分〜12時00分、13時00分~16時30分
(年末年始と祝日を除く)
■相談員/消費生活相談員
消費者行政に対する市長挨拶
近年、消費者を取り巻く環境は、サービスの多様化等により大きく変化し、複雑化しており、契約に関するトラブルや悪質商法による被害などの、消費生活に関する相談が増加しています。
安芸高田市では、消費生活相談窓口を開設し、専門の消費生活相談員を配置しています。
消費生活に関するトラブル相談に対応し、問題解決のための助言やあっせん等を行うほか、消費者被害防止のため、啓発活動にも取り組んでおります。
今後も引き続き、消費生活相談体制の維持・強化に努めるとともに、市民の皆さまが、安心して暮らせるよう、消費者行政に取り組んでまいる所存です。
架空請求や多重債務などの相談も受け付けておりますので、困ったことや不安なことがあれば、消費生活相談窓口まで、ご相談くださいますようお願い申し上げます。
安芸高田市長
お問い合わせ
危機管理監 危機管理課
窓口:安芸高田市役所 本庁第2庁舎 2階( 庁舎案内 )
FAX0826-42-4376