ここから本文
講演 誰もが自分らしく生きる~SDGs ジェンダー平等について考えよう! 講師 藤本圭子さん
SDGs×男女共同参画
誰もが自分らしく生きる
~SDGs ジェンダー平等について考えよう!
男女格差指数世界121位との数値が示すように、日本の社会はまだまだ女性が生きづらい社会です。セクハラ、マタハラ、性暴力、入試差別、女性の貧困、DV等
また多くの人が女性はこうあるべき、男性はこうあるべきとのジェンダーステレオタイプの影響を無意識に受けています。
性別を超えて私たちが自分らしく生きるにはどうすればいいのか、SDGsの観点から考えていきたいと思います。
弁護士
ふじもとけいこ
講師 藤本圭子 さん
12月1日(火)
13:30~15:00
会場 クリスタルアージョ
大ホール
定員 先着 100 名
申込 吉田人権福祉センター
☎・お太助フォン 42-2826
FAX 42-2831
メールアドレス
◎申込みの際は名前・住所・連絡先を
お伝えください。
※マスク着用でご来場ください。また受付
での検温・手指消毒にご協力願います。
市民部 人権多文化共生推進課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地TEL 0826-42-5630 FAX 0826-47-1206