本文へ
検索 市民生活ガイド
ここから本文

【3月21日・26日開催】地域おこし協力隊活動報告会

毎年恒例の安芸高田市地域おこし協力隊活動報告会を開催いたします。

地域おこし協力隊活動報告会 チラシ

↑画像をクリックすると、Facebookページへ移動します。

 

回は、福岡隊員と花村隊員の独壇場!

今年の3月31日で協力隊を卒業されるお二人。

令和2年4月1日に協力隊の任につき、はや3年。

長いようで短い時間のなかで、地域のため、自身のやりたいコトのために、ひたすら前へ前へ進んでこられました。

そんなお二人が3年間の活動、これからのことを報告します。

 

聞は一見に如かず。

当日は、それぞれの活動拠点へ行きます。

そこでお二人が3年間で築いてきたものを聞くだけでなく、五感すべてを使って体感してください。

そして、これからどんなコトが起こっていくのか、心で感じてください。

 

安芸高田市内外問わず、みなさまの参加をお待ちしております!

 

回は、事前申し込みが必要となります。

お申し込みはこちらから↓↓↓

地域おこし協力隊活動報告バスツアー参加申し込みフォーム (google.com)(Googleフォームへ移動します。)

 

昼ご飯は、中村隊員のジビエカレーを500円で販売する予定です。

こちらも事前申し込みが必要ですので、上のGoogleフォームで一緒にお申し込みください。

 

※各日、定員20名としております。

※定員を超えての申し込みとなった場合、参加をお断りすることがありますので、ご了承ください。

 

開催日時・場所

 

主に花村隊員の活動報告をします。

令和5321曜日・祝日 10時~13時30分

八千代人権福祉センター 多目的室(元図書館)

 

※八千代人権福祉センターと本郷の棚田間は、バスで移動します。

※自家用車でお越しの方は、八千代人権福祉センターまたは、フォルテ横の駐車場に駐車してください。

 


主に福岡隊員の活動報告をします。

令和5326曜日 10時~13時30分

安芸高田市民文化センタークリスタルアージョ正面玄関

 

※クリスタルアージョから多文化共生センターきらり・イニアビ農園間は、バスで移動します。

※自家用車でお越しの方は、安芸高田市民文化センター周辺の公共駐車場に駐車してください。

 


企画部 政策企画課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地
TEL 0826-42-5612 FAX 0826-42-4376

アクセス数:543

安芸高田市役所
所在地:〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地 [地図] 電話:0826-42-2111(代) FAX:0826-42-4376
開庁時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、12月29日~1月3日を除く)