ここから本文
小田小学校(平成24年6月)

<作品ができた経緯>
1年生は「おしゃれなかたつむり」。
カラフルな模様を自分で考えることと,色をしっかり塗りこむことを目標に取り組みました。
みんなにこにこしながら集中してパステルクレヨンで塗り,元気いっぱいな「おしゃれかたつむり」ができました。
.

2年生は「あじさい」。
初めて使う水彩絵の具の,赤,青,黄と白だけで混色してきれいな色をつくることと,
筆ではなくて指を使って花びらを描くことを目標に取り組みました。
きれいな色ができあがるたびに,子どもたちの歓声が教室に響きました。
.


5・6年生は,初夏をテーマに俳句を詠みました。
季語を意識しながら,それぞれのイメージする夏を詠みました。
できた俳句は毛筆で清書し,挿絵も添えました。
一人ひとりの個性が滲み出る,ステキな作品に仕上がりました。
.

昨年までは,折り紙を折って作っていた季節の飾り。
今年からは,切り紙で取り組んでいます。
折り紙を折り,線に沿って,はさみを器用に動かしながら慎重に切っていきます。
切り終えて折り紙を開くと,ステキな作品があらわれて思わずうっとり。
今回の作品の出来栄えにも大満足です。
.
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396