ここから本文
美土里小学校の児童作品(平成26年8月)

本校では,「書く」活動に取り組んでいます。これらの作文は,今年度中国新聞の「ヤングスポット」や「青春文学館」に掲載された作品です。行事後の振り返りをはじめ,日々の出来事などから児童が「書いてみたい」と思ったことを作文にし,応募しています。多くの児童が,書くことを楽しいと感じており,作文をはじめ,日記や俳句・川柳づくりに励んでいます。

また,今年度から始まった「ラジオ体操コンクール」にも挑戦しました。「魔法の芝生」の上で,ラジオ体操の練習を頑張ってきました。目指すは「日本一」です!
4年生は,本物のたけのこを目の前に置き,皮の線や色,根っこの細部までをよく見て描いていきました。下書きは,マジックで書いたため,消しゴムでは消せないので,緊張しながら描いていました。

2年生は,祖父母参観日にお家の方々と一緒にちぎり絵で「ひまわり」を作りました。教室に夏をよぼうと投げかけ,本物のひまわりを見ながら,花びらや種の色の違いをよく見ながら作りました。出来上がった作品を見て,お家の方々から大歓声があがりました。
6年生は,和紙にピンク系と紫系の絵の具を使い,グラデーションを考えながらあじさいの色にし,細かくちぎって作品に仕上げました。そして,「グッときた」詩を選んで書き添えました。
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396