ここから本文
小田東小学校児童の作品(平成28年12月)
昨年に引き続き、子どもたちの「主体的な学び」の創造をめざし、総合的な学習や教科で、「地域とのコラボ学習」を進めています。
1・2年生は、地域の「和老会」の方々にお世話いただき、さつまいもの栽培に取り組んでいます。
11月初旬、いもほりを体験しました。
地域の皆さんがあたたかく子どもたちを見守り育ててくださっています。
3年生は、地域のおいしいジャガイモと自慢の醤油を使った「しょうゆポテトせんべい」を作り、販売活動を行いました。宣伝のチラシと販売の様子の写真を掲示しました。
4年生は、地域の自慢「大前醤油」のことをより多くの人に知ってもらうために、国語科の学習で壁新聞を作成しました。
展示の左側は、4年生が「ひろしま夢プラザ」で販売した「梨ジャム・醤油セット」です。手づくりのオリジナルラベルを付けました。
右側は、3年生が作成した「しょうゆポテトせんべい」です。
「安芸高田市ものがたり」を補完する資料として、昨年度、作成した事典を背面に展示しています。
「甲立古墳事典」(6年生)「大土川事典」(5年生)「梨事典」(4年生)「大前醤油事典」(3年生)です。
子どもたちの学びをどうぞご覧ください。
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396