ここから本文
吉田小学校児童の作品(平成29年2月)

今回、吉田小学校では、総合的な学習の時間とのつながりの中で作成した作品を掲示しています。
3年生は、社会見学で訪問したクリーンカルチャーファームでのネギの水耕栽培の見学など、野菜作りについて学習しました。様々な野菜を擬人化して水彩で表現した作品です。

4年生は、住みよい吉田地区をつくろうと、元気いっぱいの吉小ソーランを運動会・一心祭り・学習発表会で披露しました。いまや吉田小学校4年生の代名詞でもある吉小ソーランをダイナミックに表現した作品です。

6年生は、郡山歴史プロジェクトの中で、郡山城跡や毛利元就などを百万一心劇とのかかわりの中で調べています。そのなかで、郡山の鎮守社である「清神社」についても、その歴史について調べ、一つ一つの柱や木の葉などをじっくりと観察し表現した作品です。
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396