入城500年記念事業~元就がつなぐ今と昔~

2023年は、毛利元就が家督を相続し毛利氏の本拠城である郡山城に入城し、
500年という記念すべき年です。
安芸高田市では、この機を捉え「毛利元就」「史跡毛利氏城跡」の価値と魅力を再認識するとともに、全市一体となってこの事業を推進することにより、「市のシンボル」「市民の誇り」としてその価値と魅力を再興し、安芸高田市民のさらなる一体感を醸成するとともに継続的な市の発展・活性化につなげていきます。
・入城記念日 2023年9月19日 火曜日
・記念事業推進期間 2022年7月1日~2023年12月31日
・市民企画事業の募集について(終了しました)
4次募集により、次の事業を採択しました。
事業名 | 実施団体名 | 事業内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
毛利元就入城500年記念「フォトグランプリ」~元就がつないだ歴史~ |
広島県立 吉田高等学校
|
安芸高田市の歴史や風景など、毛利元就をモチーフにした写真をSNSで募集し優秀作品を展示する |
広島県立吉田高等学校 TEL:0826-42-0031 |
3次募集により、次の事業を採択しました。
事業名 |
実施団体名 | 事業内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
第16回三矢の里神楽共演大会 |
三矢の里神楽共演大会実行委員会
|
これまで以上に市内外に広く広報を行い、毛利元就入城500年、新作神楽「厳島合戦」のPRを行う機会とする 〇2023年6月11日日曜日開催(終了) |
三矢の里神楽共演大会実行委員会(サンフラワー可愛) TEL:0826-43-0587 |
One Million hearts Collection(仮) | Collabo Bar(コラボバー) |
現代版毛利元就ファッションショー、一心踊り生演奏を実施する 〇2023年9月17日日曜日開催(終了) |
すみよし 吉田店内 TEL:0826-47-1301 |
2次募集により、次の事業を採択しました。
事業名 | 実施団体名 | 事業内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
毛利元就入城500年記念PV作成事業 |
入城500年記念PV作成委員会
|
入城500年記念事業に関するPVを作成し今後開催される事業のPRに貢献する(終了) |
株式会社武田電設内 TEL:0826-57-1690 |
作成されたPVはこちら
毛利元就 郡山城入城500年記念プロモーションビデオ(1分ver.)
毛利元就 郡山城入城500年記念プロモーションビデオ(3分ver.)
1次募集により、次の事業を採択しました。
事業名 | 実施団体名 | 事業内容 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
フィールドワーク!!毛利元就、記念ロゴマークを見つけて文字を完成させよう!! |
安芸高田市商工会 青年部
|
郡山城を会場としたフィールドワーク、未就学児~小学校6年生が対象 〇2022年11月20日日曜日開催(終了) |
安芸高田市商工会 TEL:0826-42-0560 |
関連リンク
安芸高田市入城500年記念事業実行委員会について
お問い合わせ
安芸高田市教育委員会事務局 生涯学習課 文化・スポーツ係
TEL:0826-42-0054
TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396