ここから本文
薬師如来坐像(高宮町)

木彫、顔の造りや衣のひだの線に見るべきものがあり、町域では唯一の薬師如来坐像である。制作者、制作年代は不明である。像全体の金箔は後世のものと思われる。座高25cm、台座19cm(六角形)、光背は放射光で、円の径46cm、中に五弁がある。
口碑によると、元犬伏山薬師寺の本尊であったという。また、一説には犬伏山にあった福王寺が可部に移るとき、現在地に薬師堂を建て、坐像を安置して転居したという。以後この地を薬師と呼ぶようになったと伝えられる。
◆場 所 | 安芸高田市高宮町川根 薬師説教場蔵 |
---|---|
◆市指定 | 旧高田郡高宮町指定 昭和61(1986)年2月7日 |
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396