ここから本文
野部観音の安産祈願習俗(高宮町)

「野部観音」は、古来、安産の菩薩として知られ、遠くからの参拝者があり賑わったという。「巨岩のすきまをくぐり抜ければ安産疑いなし」との言い伝えがあって、「くぐり岩」と呼ぶ習俗が古くから行われてきた。宝永2(1705)年の「高田郡村々覚書」に「くぐり岩野部山に御座候、岩之間に観音御座候、此間を人くぐり申候二付くぐり岩と申伝候」とあり、歴史の古さを伝えている。

◆場 所 | 安芸高田市高宮町佐々部 野部地区 |
---|---|
◆市指定 | 旧高田郡高宮町指定 平成元(1989)年5月30日 |
教育委員会事務局 教育総務課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0049 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 学校教育課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-5628 FAX 0826-42-4396
教育委員会事務局 生涯学習課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田761番地TEL 0826-42-0054 FAX 0826-42-4396