ここから本文
犬台帳登録のワンストップサービスを開始します
概要
動物愛護管理法の改正により、令和4年6月1日からブリーダーやペットショップなどの販売業者から犬や猫を購入する場合、マイクロチップ装着及び指定登録機関(日本獣医師会)への登録が義務化されました。※販売業者以外からの譲渡等は努力義務です。
このことに伴い、安芸高田市では、指定登録機関へのマイクロチップの情報登録を犬台帳への登録とみなし、市窓口での手続きを一部簡略化する「ワンストップサービス」(狂犬病予防法の特例制度)を開始します。
これから犬や猫を飼われる方
ブリーダーやペットショップ等から購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されています。飼い主になる際には、指定登録機関へマイクロチップに登録されている情報の変更をしていただく必要があります。
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」(環境省)【外部サイトへリンク】
安芸高田市の「犬の登録」手続きについて
指定登録機関のマイクロチップ情報登録をしている犬を飼い始める場合に、指定登録機関に所有者情報の変更手続きをされ登録が完了すると、狂犬病予防法に基づく犬の登録とみなされますので、市の窓口での「犬台帳への登録」「鑑札の交付」の手続を行なう必要はありません(手数料の納付も不要になります)。
すでに犬や猫を飼っている方
マイクロチップが装着されていない犬や猫に、ご自身でマイクロチップを装着した場合には、飼い主による情報の登録や市へ鑑札の返却が必要になります。
開始時期
令和5年4月1日土曜日
関連情報
市民部 社会環境課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地TEL 0826-42-1126 FAX 0826-47-1206