本文へ
検索 市民生活ガイド
ここから本文

2023年くらしの相談会の開催体制が変わります

くらしの相談会の主催者が変わります

これまで市主催で行われていた「くらしの相談会」は、三次人権擁護委員協議会安芸高田支部(人権擁護委員)、NPOひろしま相続後見サポートセンター(行政書士)などが主催となって開催されることになりました。

 

主催者が変わっても、相談の対応は大きく変わりません

これまでも「くらしの相談会」は市内各所で開催されてきました。

主催者が変わっても、相談者への対応は大きくは変わりません。

相続、成年後見制度に関すること、ご近所トラブル、人権問題など生活の困りごとの相談として残ります。

詳細の日程は下表をご覧ください。※クリックするとPDFで見ることができます。

6月と12月は「特設人権相談会」を兼ねて開催します

毎回、人権に関する相談はお受けします。

このうち、6月と12月は「特設人権相談会」として、人員や相談日を増設して開催します。

 

秘密厳守・無料で対応します

相談は秘密厳守、相談料は無料で、事前の予約は必要ありません。


このホームページ内容のお問い合わせは、

市役所社会環境課 42-1126までお願いします。


市民部 社会環境課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地
TEL 0826-42-1126 FAX 0826-47-1206

アクセス数:1433

安芸高田市役所
所在地:〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地 [地図] 電話:0826-42-2111(代) FAX:0826-42-4376
開庁時間:月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、12月29日~1月3日を除く)