スマートフォンから順番待ちの予約ができます
【お知らせ】現在、システム調整のため、SMS呼出機能を停止し、Eメールによる呼び出し機能に切り替えています。
安芸高田市市民課では、混雑時の待ち時間の有効活用と密集抑制による新型コロナウイルス感染予防対策として、手続きの順番待ちを管理するシステムを導入しました。
一般的な窓口での整理券発券機能に加え、整理券に印字されているQRコードを読み取ることで、スマートフォンから、あと何人で順番が来るかの待ち状況を確認できるほか、順番予約時にあらかじめ携帯電話番号を登録することでSMS(携帯電話番号を使用してメッセージをやり取りするショートメール)により順番が近づいた際の呼出通知を受けることができます。
また、このシステムでは、スマートフォンからインターネットを通してあらかじめ混雑状況の確認をした上で、オンラインで順番予約ができるようになります。
戸籍、住民基本台帳等を取り扱う窓口においてスマートフォン(インターネット)から来庁予約ができるシステムの導入は、広島県内では初となります。(令和3年4月2日調査時点)
運用開始日
令和3年3月31日
順番予約受付時間
平日午前9時00分~午後4時00分
※当日の順番予約のみできます。
※来庁する時間帯の指定はできません。
※予約受付時間は開庁時間(午前9時00~午後5時00分)と異なります。
予約できる手続き
本庁市民課における
「戸籍届出関係(出生・婚姻など)」
「住民基本台帳異動関係(転入・転出・転居など)」
「マイナンバーカード関係(カード交付・申請相談・電子証明書の更新など)」
の3手続き
※住民票の写し、戸籍謄抄本、印鑑登録証明書など各種証明書発行は、長時間お待たせすることなくご案内できますので、来庁時に申し出てください。
※各支所、出先機関の順番予約、および上記3手続き以外の予約はできません。
このサービスを利用するためには
●事前の順番予約には、インターネットの閲覧とSMSが受信できるスマートフォンが必要です。
●事前予約は予約サイトで登録しただけでは完了しません。SMSで届くメッセージ内にあるURLで確認用サイトにアクセスし登録完了画面を確認することにより初めて予約完了となります。
●来庁時にはWEB整理券を表示できる状態を確認してスマートフォンを必ずご持参ください。
スマートフォンでの予約から呼出しまでの流れ

1. 予約用サイトにアクセスしてください。
2. 登録画面でSMSを受信するスマートフォンの携帯電話番号と受付する手続きを登録してください。
※電話番号の登録間違いにご注意ください。
3. 確認用のSMSメッセージが届きますので、メッセージ内のURLから確認用サイトにアクセスしてください。
4. 確認用サイトにアクセス後、受付完了画面が表示されれば予約完了です。この確認用サイトは、このままWEB整理券表示用となるので、確認用のSMSメッセージは消さないでください。このステップに到達するまでは、予約は完了しません。
5. 順番が近づいてきましたらSMSでお呼び出しします。呼び出しがかかりましたら窓口までお越しください。
※待ち人数が0人の状態で予約された場合はSMSの呼び出しがかかりませんので、すぐに窓口までお越しください。お越しになった際の混雑状況によってはお待ちいただく場合があります。
6. 案内できる状態となりましたら番号を呼んでお声がけします。WEB整理券をスマートフォンの画面上に表示してご提示ください。
※お声がけの際、窓口周辺におられない場合、他の来庁者を先に対応することがあります。お越しになった際の混雑状況によっては、お待ちいただくことがあります。手続きによっては、呼び出し順が前後することがあります。
予約用サイト
スマートフォン以外(PCなど)からこのページを閲覧されている方
スマートフォンで次のQRコードを読み取ってアクセスしてください。

スマートフォンからページを閲覧されている方
次のURLリンクから直接アクセスしてください。
https://vacanservice.com/noline/Kqr7DWnV/places/3nDA24Xv/entry
※予約用サイトは外部サイトです。
※予約用サイトはスマートフォン以外からもアクセスできますが、スマートフォン以外からの利用は推奨しません。
注意事項
●スマートフォンでSMS受信拒否設定をされていた場合やフィルタリングサービスにより閲覧制限がかかっている場合は、WEB予約ができないことがあります。なお、市民課ではパソコン、スマートフォンの設定や操作の方法についてのお問合せはお受けできません。
●電話連絡による来庁予約はお受けできません。
●呼出し後、一定時間内に来庁がない場合は、予告なく予約を取り消します。
●呼出しの有無にかかわらず、午後4時45分までに来庁がない場合、予告なく予約を取り消します。
●本システムは、飲食店向けに開発された行列管理システムを採用しています。このため、システム上において、行政機関として使用すべき文章表現が民間企業等で一般的に使用されている表現になっていることがあります。(開庁時間→営業時間など)
●システムメンテナンス時や突発的な障害の発生時には利用できません。
●本システムは、当面の間、試験的に運用します。今後の運用状況によっては、予告なくサービス内容を変更することがあります。
TEL 0826-42-5616 FAX 0826-42-2130