会計年度任用職員の追加募集(学校教育課)
1、応募受付期間
随時受付
2、応募資格
応募資
格(必要な経験・資格等)のすべてを満たす人
次のいずれかに該当する人は応募できません。
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)安芸高田市の機関から懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3、募集職種
勤務場所 |
学校教育課及び安芸高田市内小中学校 (巡回訪問有) |
職種 | 学校支援員(ICT支援員) |
内容 |
・学校に配置するICT機器の故障、ネットワークの障害等が 発生した際の原因の切り分け、保守委託業者への状況説 明、復旧作業等の対応 ・教員のICT活用支援 ・児童生徒用1人1台タブレットの教科指導等学習活動全般 へのICT活用支援 ・教材作成等の教務事務補助 ・その他、事業趣旨に照らして学校教育課長が必要と認め ること |
募集人数 | 2人 |
勤務時間 |
8時30分~17時15分の間の7時間45分以内(週30時間) 週4日または週5日勤務 ※採用決定後、学校長と相談の上決定 |
任用期間 | 採用日~2024年3月31日 |
休日 |
土、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 学校における学校支援、環境整備(ネットワーク整備やメンテナンス支援等)の事務、経験を有する者 |
必要な免許・資格 |
・普通自動車運転免許 |
必要なPCスキル |
・各学校に整備しているタブレットPC、電子黒板等ICT機 器及びソフトウェアの操作 ・コンピュータネットワーク(TCP/IP)に関する知識・経 験 |
給料額 |
専門事務職 月額171,329~173,574円 |
手当 |
通勤手当相当、時間外手当相当 |
休憩時間 | 45分 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇 |
社会保険等 |
広島県市町村職員共済組合、厚生年金、雇用保険 |
災害補償 | 労働者災害補償保険法を適用 |
担当課 |
学校教育課 0826-42-5628
|
勤務場所 |
学校教育課及び安芸高田市内小中学校 (採用決定時に通知) |
職種 | 学校支援員(外国語サポーター) |
内容 |
・外国語での児童とのコミュニケーション活動 ・教材指導等学習活動全般の指導補助 ・その他、事業趣旨に照らして学校教育課長が必要と認め ること |
募集人数 | 2人 |
勤務時間 |
8時10分~16時50分の間の7時間45分以内(週30時間) 週4日または週5日勤務 ※採用決定後、学校長と相談の上決定 |
任用期間 | 採用日~2024年3月31日 |
休日 |
土、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 海外での生活経験のある方を優先 |
必要な免許・資格 |
・英語でコミュニケーションがとれる方 ・普通自動車運転免許 |
必要なPCスキル |
パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方 |
給料額 |
専門事務職 月額171,329円~173,574円 |
手当 |
通勤手当相当、時間外手当相当 |
休憩時間 | 45分 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇 |
社会保険等 |
広島県市町村職員共済組合、厚生年金、雇用保険 |
災害補償 | 労働者災害補償保険法を適用 |
担当課 |
学校教育課 0826-42-5628 |
勤務場所 |
安芸高田市内幼稚園・小中学校 (採用決定時に通知) |
職種 | 個別最適な学び支援員(特別支援) |
内容 |
・特別な教育的支援が必要な児童生徒に対する生活や学習 への支援全般 ・特別な教育的支援が必要な児童生徒に対する学校行事に おける介助 ・教材作成等の教務事務補助 ・その他、事業趣旨に照らして校長が必要と認めること |
募集人数 |
1人 |
勤務時間 |
8時10分~16時50分の間の3時間(週15時間) 週5日勤務 ※採用決定後、学校長と相談の上決定 |
任用期間 | 採用日~2024年3月31日 |
休日 |
土、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 |
・教員免許状を有する者を優先 ・普通自動車運転免許 |
必要なPCスキル |
パソコン(ワード・エクセル)の基本操作ができる方 |
給料額 |
専門事務職 時給1,428円~1,452円 |
手当 |
通勤手当相当、時間外手当相当 |
休憩時間 | 無 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇 |
社会保険等 |
雇用保険 |
災害補償 | 労働者災害補償保険法を適用 |
担当課 |
学校教育課 0826-42-5628 |
勤務場所 |
安芸高田市内中学校 (採用決定時に通知) |
職種 | 部活指導員 |
内容 |
・中学校部活における指導 ・その他、事業趣旨に照らして校長が必要と認める |
募集人数 | 4人 |
勤務時間 |
週11時間以内 週5日(平日4日 休日1日)以内勤務 ※採用決定後、学校長と相談の上決定 |
任用期間 | 採用日~2024年3月31日 |
休日 |
土、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
部活動指導の経験がある方 (履歴書へ希望する部活名を記入) |
必要な免許・資格 |
・普通自動車運転免許 |
必要なPCスキル |
不問 |
給料額 |
専門事務職 時給1,581~1,591円 |
手当 |
通勤手当相当、時間外手当相当 |
休憩時間 | 無 |
休暇 |
年次有給休暇、特別休暇 |
社会保険等 | 無 |
災害補償 | 労働者災害補償保険法を適用 |
担当課 |
学校教育課 0826-42-5628 |
4、応募方法
担当課に安芸高田市会計年度任用職員募集申込書(履歴書)または市販の履歴書を提出してください。
2023年度安芸高田市会計年度任用職員応募書類(履歴書) (38.1 KB)
5、選考方法
担当課から電話により日程調整後、面接を実施します。
TEL 0826-42-5611 FAX 0826-42-4376