本文へ
ここから本文

2025年10月17日 更新

買い物サポート店の募集

高齢者を中心とした日常の食料品等を自ら買いに行くことが困難な方に対し、買い物を支援していただける事業者を市で買い物サポート店として登録し、サービス内容を紹介する取り組みを始めます。登録いただいた事業者は、市のホームページのほか、広く広報を行います。

この取り組みにより、市民の方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう生活の質の向上に繋げていきます。

 

安芸高田市買物サポート店登録要綱 (116.0 KB)

支援策のイメージ (192.4 KB)

 

募集概要等

買い物サポート店の要件

次に掲げる要件のすべてを満たすこと。

  1. 買物支援サービス※1を行う者であること。
  2. 買物支援サービスの際、高齢者等の普段と様子が違うなどの異変を察知したときは、市又は安芸高田市地域包括支援センターへ連絡する※2等、高齢者等の見守り活動に協力できること。
  3. 買物支援サービスを1年以上行えること。
  4. 特定の宗教又は政治団体と関わる事業を行っていないこと。
  5. 安芸高田市暴力団排除条例(平成23年安芸高田市条例第25号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等と関係を有しないこと。
  6. 法令若しくは公序良俗に反する又は反するおそれがある事業を行っていないこと。

※1 買い物支援サービスとは

買物支援サービスとは、高齢者等の日常生活に欠かすことのできない食品、日用品等を自宅へ配達又は訪問して販売する等の役務を提供し、次に掲げるサービスのいずれかを行うものする。

 

買い物支援サービス

移動販売 地域を巡回し、商品の販売を行うサービス
宅配・配食 店舗への来店が困難な高齢者等に対し、商品の配達を行うサービス
買い物代行 高齢者等に代わり、商品の注文や購入を代行するサービス
買い物同行 店舗への来店が困難な高齢者等に対し、同行による支援を行うサービス

 

※2 普段と様子が違うなどの異変を察知したときの連絡先

安芸高田市総務課  TEL:0826-42-5611

安芸高田市地域包括支援センター  TEL:0826-47-1132

緊急を要する場合は、直接警察(#110)、消防(#119)へ連絡してください。

 

 

買い物サポート店の申請

以下の申請書に必要事項を記入のうえ、安芸高田市総務課まで提出してください。内容を審査し、適当と認めた場合、安芸高田市買物サポート店登録証を通知します。

 

登録(変更)申請書(Word) (17.7 KB) 登録(変更)申請書(PDF) (291.4 KB)

 

※2025年10月31日(金曜日)までに申請をいただいた事業者は、広報誌1月号へ掲載します。

※2025年11月1日(土曜日)以降に申請をいただいた事業者は、安芸高田市ホームページによる掲載のみとなります。

 

買い物サポート店の登録情報の変更

登録情報に変更がある場合は、登録(変更)申請書に必要事項を記入のうえ、総務課まで提出してください。

 

買い物サポート店の登録解除

買い物サポート店の登録解除を希望する場合は、以下の申請書に必要事項を記入のうえ、総務課まで提出してください。

 

登録解除届(Word) (16.6 KB) 登録解除届(PDF) (243.0 KB)

 

買い物サポート店の有効期間

登録を受けた日の属する年度の3月31日までとします。ただし、特段の事情がない限り、1年間自動更新されるものとし、以後も同様とします。

お問い合わせ

こちらは自動案内のチャットです

チャット
で相談
上へ戻る