【受付終了】令和3年度安芸高田市事業継続応援金について
令和3年12月28日をもって受付を終了しました。
安芸高田市では、新型コロナウイルス感染症拡大による営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える応援金を給付します。
給付要件
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少し、以下の給付要件に該当する安芸高田市内の商工業者、農業者等が対象となります。(※法人、個人は問いません)
なお、商工業者、農業者で給付の要件が異なります。詳細は申請の手引きをご確認ください。
商工業 | 農業 | |
---|---|---|
給付額 | 上限20万円 | |
給付対象者 |
(1)新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている事業者。 ・上記(1),(3)及び(4)の条件を満たしており、かつ次の条件に該当する事業者も対象となる。 |
・新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている農業事業者。※販売先が新型コロナウイルスの影響を受けている等、売上の減少理由が明らかな場合のみ給付対象となります。 ・本店所在地が安芸高田市にある農業法人。個人にあっては、安芸高田市に住民票を有しており、安芸高田市内で農業を個人で営む農業事業者。 ・個人にあっては、2019年分の確定申告において、所得の50%以上が農業所得である農業事業者。 ・2019年以前から農業により売上を得ており、今後も農業を継続する意思があること。なお、農業収入以外の収入は含まれません。 ・2020年12月~2021年9月の月別収入(以下、「2021年月別収入」という。)と、2018年12月から2019年9月の月別の収入(以下、「2019年月別収入」という。)を比較し、原則同月比で売上が20%以上減少した月があること。 |
不給付要件 | (1)国、法人税法別表第一に規定する公共法人 (2)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する「性風俗関連特殊営業」、当該営業に係る「接客業務受託営業」を行う事業者 (3)政治団体 (4)宗教上の組織若しくは団体 (5)安芸高田市に住民票がある者が経営する市外の事務所・店舗など |
|
算定方法 |
2021年月額平均収入と2019年月額平均収入を比較した差額分を支給額(千円未満切り捨て)とし、その上限を20万円とします。 ※給付は1事業者1回のみです。農業との重複での給付はできません。 |
2021年月別収入と、2019年月別収入を比較し、同月比で売上が20%以上減少している月の差額分を支給額(千円未満切り捨て)とし、その上限を20万円とします。 ※給付は1事業者1回のみです。商工業との重複での給付はできません。 |
Q&Aについて
申請受付期間
令和3年10月1日金曜日から令和3年12月28日火曜日まで
※令和3年12月28日消印有効
申請方法
申請書に必要事項を記入し、添付書類を同封して安芸高田市商工会に提出してください。
申請先
安芸高田市商工会
〒731-0501 安芸高田市吉田町吉田979-2
※封筒に「応援金申請書在中」と記載をお願いします。
提出書類
提出書類は以下の書類を揃えてご提出ください。
商工業 | 農業 | |
---|---|---|
共通 |
・様式第1号 令和3年度安芸高田市事業継続応援金申請書兼請求書 ・誓約書
・様式第3号 委任状(必要な方のみ) |
・様式第2号 令和3年度安芸高田市事業継続応援金申請書兼請求書
・チェックシート(農業) ・様式第3号 委任状(必要な方のみ) |
法人(添付書類) |
・2019年1月から12月を含む期間の確定申告の写し(確定申告書別表一,法人事業概況説明書)
|
・2018年12月から2019年9月を含む期間の確定申告の写し(確定申告書別表一,法人事業概況説明書) ・月別売上帳簿など(2018年12月~2019年9月の各月の売上集計がわかる帳簿) ※法人事業概況説明書に月別売上が記載の場合、提出は不要です。 ・月別売上帳簿など(2020年12月~2021年9月の各月の売上集計がわかる帳簿) ・現在事項全部証明書(登記簿謄本等) ・会社名義又は団体名義の振込口座通帳の写し |
個人事業者(添付書類) | ・2019年分確定申告の写し(確定申告書第一表,第二表) ・青色申告の方は、所得税青色申告決算書、白色申告の方は収支内訳書 ・月別売上帳簿など(2019年1月~12月の各月の売上集計がわかる帳簿) ・月別売上帳簿など(2020年12月~2021年9月の各月の売上集計がわかる帳簿) ・本人の身分がわかる証明書の写し(運転免許書・健康保険証・マイナンバーカードなど) 申請者が外国人の場合は、在留カード・特別永住者証明書・外国人登録証明書などが必要です。 ・申請者本人名義(事業所名義)の振込口座通帳の写し |
・2019年分確定申告の写し(確定申告書第一表,第二表) ・青色申告の方は、所得税青色申告決算書、白色申告の方は農業収支内訳書 ・月別売上帳簿など(2018年12月~2019年9月の各月の売上集計がわかる帳簿) ・月別売上帳簿など(2020年12月~2021年9月の各月の売上集計がわかる帳簿) ・本人の身分がわかる証明書の写し(運転免許書・健康保険証・マイナンバーカードなど) 申請者が外国人の場合は、在留カード・特別永住者証明書・外国人登録証明書などが必要です。 ・申請者本人名義(事業所名義)の振込口座通帳の写し |
※申請書,誓約書には、必ず、住所・会社名・代表者名・連絡先をご記入し押印ください。
※確定申告書・法人事業概況説明書は、必ず受付印、受付日時・番号の記載、税理士による署名・押印のいずれかがあるものを提出してください。これらがない場合は、送信表・受信通知・納税証明書(その2)のいずれかを追加で添付してください。納税証明書は税務署で取得できます。
※連絡先は、必ず確認の取れる番号をご記載ください。
※月別の売上帳簿の無い方は以下の様式を活用ください。
給付時期
支払については、審査終了後2週間程度で振り込みをいたします。
※ただし、審査に伴い、書類の不備や不明点などのご確認に時間を要した場合には、遅れることもございます。ご了承ください。
問い合わせ先
TEL:0826-42-0560
・安芸高田市役所
【商工観光課】TEL:0826-47-4024
【地域営農課】TEL:0826-47-4021
TEL 0826-47-4024 FAX 0826-42-1003