ここから本文
高宮町下佐振興会下式敷ふれあいミニサロン

7月23日日曜日10時 下式敷集会所で行政嘱託員さんと女性会役員さんのリードでミニサロンがひらかれました。社会福祉協議会より補助が頂けるとの情報に早速集会所にクーラーが設置されました。外は湿度高く暑い中でも・・・な〜んて爽やかな涼風でしょう・・・ みんな感激です。
川根駐在所の樫原さんを招いて悪徳行商・交通事故の多発・架空請求・押売・振り込め詐欺等犯罪の現状と巻き込まれない為にはどうするかを指導いただきました。留置場はどこも満杯というありがたくない現状をきいて迫りくる不安をかくしきれませんでした。
川根駐在所には家族でいますので、いつでも困ったことがありましたら、お電話くださいと力強いお言葉を頂きました。
研修後、おいしいお弁当をほおばった後は、待ちにまった楽しいゲームです。

輪投げ個人戦で点数を競い、いつもの定番「輪ゴム渡し」は、2チームに別れ、割り箸を口にくわえて輪ゴム渡しです。途中で落とせば始めに戻るルールです。
あ〜楽しかった。今度は何時?
課題は普段お会いできない方々に参加して頂くためには??それぞれの「友達の輪」が大切かなと感じました。友人同士で「行ってみよ〜や」「きてみんさいや」と誘い合うのがいいのかもと思います。
高宮支所
〒739-1802 広島県安芸高田市高宮町佐々部983番地2TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654