ここから本文
第36回たかみや駅伝大会

「ゼッケン3」コバルト色のスポーツランニングが下佐のチームカラーです。
12月4日(日)10時船佐東公民館前を下佐第一走者、新田くんがダッシュ。途中、11中継所をつないで、最終走者、本清くんが川根コミュニティー広場へゴール。本年は、昨年の第6位からランクアップされ第5位入賞となりました。

区間賞も3名のランナーが獲得し、嬉しい結果となりました。兄弟揃って区間賞を獲得された本清兄弟の逸話をご紹介しましょう。いろいろな行事にビデオ撮影の機械をさげて活躍されています彼達のおじいちゃんは、小学校の時も中学校の時も、毎日毎日、帰ってくる孫を迎えに信木から式敷433の交差点まで、
小型トラックでやってきて、バスを待っておられました。

今年駅伝の出場が決まった11月、バスを降りておじいちゃんの待っている車まで来ると、カバンも上着もおじいちゃんの車へ投げ入れて、信木の自宅まで走って帰るのです。
今までこんな姿を見たことがなかったのですが、進学の為、今年が最後となることもあって、おじいちゃんとかわいい孫達の愛情物語・・・。

各担当区を走った選手の皆さん 皆それぞれの努力が実り、成果をあげたものだと思います。マラソンの苦しさと汗は、これからの人生の難関をうまく乗越えられる力と勇気に結びつくものだと信じています。
沿道での声援!!、中継所での暖かい接待!!、選手慰労会の為、美味しいごちそう作って待っていてくださったご父兄のみなさん、下佐の有志の皆さん、全員で嬉しい入賞を祝いました。

高宮支所
〒739-1802 広島県安芸高田市高宮町佐々部983番地2TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654