ここから本文
コミュニティーセンター朝起き清掃

2006年7月9日 日曜日
ビカッ ビカッ ゴロゴロ ザーザー 夜半過ぎよりこの地域に初めて猛烈に雷雨が発生しました。 これは予定されていた河川の草刈は無理だ!?
増水した川は危険 困った困ったどうするのかな??
きっと皆さんを悩ませただろう雷雨は、朝が近づくとともに消えて 雷の音もス〜〜と遠くへ消えていきました。
ゆうべの増水は岸辺の葦をなぎ倒し集中豪雨の凄さを物語っていました。

朝6時 おはようございます!! おはよう! 少々眠いけど・・・元気な挨拶がとびかっています。
沢山の人が、合羽姿で草刈機・1輪車・クワ・鎌・熊手それぞれに道具をさげて、軽トラックでぞくぞくと集合です。
ぶぉーん ブォーン バリバリ 見る見る間に川岸がきれいになっていきます。

室内では、掃除機の人・雑巾がけの人・モップの人・ほうきの人 瞬く間に美しいコミュニティーセンターにうまれかわりました。
各部の部長さんから今年の行事に協力を・・・ と予定が発表され終了となりました。
今日出勤予定の方々は、早速それぞれの職場へと向かわれました。
みなさんのボランティア精神に乾杯です。おつかれさまでした。
高宮支所
〒739-1802 広島県安芸高田市高宮町佐々部983番地2TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654