下佐子ども会行事 チチヤスハイパーク

いよいよ今年も楽しい夏休みがやってきました。夏休みに入った7月31日の日曜日朝7時30分、下佐のこどもは、一路広島宮島対岸の大野町にあるチチヤスハイパークへ出発しました。
ぐるぐると水が回っているプール、波乗りプール、ウォータースライダー、水しぶきと歓声でいっぱいの一日でした。

子ども会の海水浴
下式敷 梶川信廣
いよいよ楽しみにしていた海水浴の朝、起きてみたら雨が降っていました。ぼくは、去年と同じように中止かぁ と思いました。けれど、一応電話して聞いてみると、あるそうなので、コミュニティセンターへ行きました。
おかしとジュースをもらって早速バスへ乗りました。席についても、なかなか落ち着きませんでした。なぜなら雨が降っているのが気になってしょうがないからです。出発してから、車内では心理テストやクイズをしました。クイズは、難しいものもあったし、とても簡単なのもありました。10時ごろに、チチヤスダイヤモンドプールへ着きました。着いた頃は晴れていたので、よかったです。
水着に着替えて早速泳ぎました。流れるプールで流れにさからって泳いだりしました。ぼくは、ウォータースライダーを2回滑りました。1回目は、あまり待たずにすぐ滑れたけど、2回目は、行列でけっこう待ちました。お弁当を食べた後、少し泳いでから、服に着替えておかしを食べたりしてのんびりしました。
2時30分ころバスにのってダイヤモンドプールを出発しました。帰りは「ワンピース」というアニメビデオを見ながら帰りました。コミュニティセンターへつく頃は大雨でした。ビデオに夢中で外のことは、まったく気にとめなかったので、バスを降りたときはびっくりしました。でも泳ぐ時は、降らなかったので良かったです。また行きたいです。
TEL 0826-57-0311 FAX 0826-57-1654