ここから本文
会長あいさつ
振興会を若者育成の母体に
振興会とは本来、住民の主体性と自主性が大切で、行政の末端になってはいけないと思います。広域合併で寂れないよう、住民自らができる事はやっていかなくてはなりませんし、またせざるを得ないでしょう。当地域では活性化の一環として、今夏第1回の盆踊りを行いました。予想以上の盛り上がりで、冬にとんどをやろうじゃないかという声も出ています。
地域の振興には青少年の育成が必須です。私は振興会を青少年を育てるための母体にしたいんです。若者の心を育て、人間性を向上させる。若い人が元気が出るような振興会となれば、その先に地域の活性化と繁栄が見えてきます。もちろん若者だけでなくお年寄りへのケアも欠かせません。働き場所を確保し、生きがいを見出してもらう――振興会がそのための何らかのお手伝いができないでしょうか。
下根地域は面積が広く、これまでともすれば二分されるようなところがありましたが、今後は地域のそれぞれが顔を知り、助け合い、守りあって、地域振興に邁進していく必要がある、そう考えています。
(平成15年11月記)
八千代支所
〒731-0303 広島県安芸高田市八千代町佐々井1391番地1TEL 0826-52-2111 FAX 0826-52-2580