ホーム > 入館作家 > 2003年度(第2期)入館作家 田中 稔子(七宝) 作品名:月に翔ぶ
![]() 月に翔ぶ
《略歴》1938年広島市に生まれる1960年代 斉藤師より6年間彫金七宝を学ぶ 若山裕昭師より10年間金工を学ぶ 1978年より 日本現代工芸展 連続入選 1979年より 日展初入選 以後15回、現代工芸入選27回(本会員) 1981年 広島市長より ローマ法王 ヨハネ・パウロ二世に作品献上 ロスアンジェルスにて在米被爆者支援の日米親善七宝展 主催 1984年 フランス・リモージュ市立美術館 作品収蔵 国際七宝日本展 東京都知事賞(2回) 広島県美展 奨励賞・大賞 日本現代工芸展 30周年記念 工芸賞 その他 受賞20余回 広島市庁舎・安芸府中町舎等に壁面作品制作 広島市婦人教育会館ホール 壁面制作指導 1989年 第一回 公募「広島の美術」入選 1990年 大阪花博日本政府館招待出品・NTTクレド玄関ホール立体作品 1991年 広島文化デザイン会議 屋外モニュメント制作 1992年 アメリカ・ワシントン州立大学芸術学部セミナー講師 グラスオンメタル誌(アメリカ)表紙及び特集記事 1996年 国際七宝日本展・広島展を主催 1997年 ぐるーぷみのり30周年記念展を主催(広島県立美術館) 1998年 Fuji国際陶芸ビエンナーレ(山梨県)招待出品 2007年〜2008年 ピースボート2回ほか世界50ヶ国訪問「美術と平和」交流 2010年 東京・銀座安藤七宝展にて個展 ニューヨーク国連軍縮NPOにレギュラー参加、現地の高校でアートによる平和活動(6年間予定) 2011年 NY国連でパン・ギムン事務総長に会見、アートと共存できる[核のない世界]を訴える 2012年 国連本部公募「絵画・2012ART FOR PEACE」審査員・アートブック「プロジェクトNOW」作品参加 七宝・ぐるーぷみのり主宰・国際エナメリストソサエティー(米国・3年間)評議員 [その他] アメリカ・テネシー州 アロウモント美術工芸学校 アートスチューゼントリーグ・ニューヨーク サンディエゴ州立大学芸術学部セミナー 等で学ぶ [国際店出品] アメリカ/フランス/ドイツ/スペイン/スイス/中国 他 [現在]日展会友/現代工芸美術家協会本会員/国際七宝日本展委員/アメリカ・エナメリストソサエテー評議員/ぐるーぷみのり主宰 |