○安芸高田市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則

平成27年3月27日

規則第8号

(趣旨)

第1条 この規則は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26年安芸高田市条例第29号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(家庭的保育事業者等の職員の知識及び技能の向上等)

第2条 家庭的保育事業者等の職員は、常に自己研さんに励み、法に定めるそれぞれの事業の目的を達成するために必要な知識及び技能の修得、維持及び向上に努めなければならない。

2 家庭的保育事業者等は、職員に対し、その資質の向上のための研修の機会を確保しなければならない。

(衛生管理等)

第3条 家庭的保育事業者等(居宅訪問型保育事業を行う者(以下「居宅訪問型保育事業者」という。)を除く。次項において同じ。)は、利用乳幼児の使用する設備、食器等又は飲用に供する水について、衛生的な管理に努め、又は衛生上必要な措置を講じなければならない。

2 家庭的保育事業者等は、家庭的保育事業所等(居宅訪問型保育事業を行う場所を除く。次項において同じ。)において感染症又は食中毒が発生し、又はまん延しないように必要な措置を講ずるよう努めなければならない。

3 家庭的保育事業者等は、家庭的保育事業所等に、必要な医薬品その他の医療品を備えるとともに、それらの管理を適正に行わなければならない。

4 居宅訪問型保育事業者は、保育に従事する職員の清潔の保持及び健康状態について、必要な管理を行わなければならない。

5 居宅訪問型保育事業者は、居宅訪問型保育事業所の設備及び備品について、衛生的な管理に努めなければならない。

(家庭的保育事業所等に備える帳簿)

第4条 家庭的保育事業所等には、職員、財産、収支及び利用乳幼児の処遇の状況を明らかにする帳簿を整備しておかなければならない。

(保育の内容)

第5条 条例第22条に規定する規則が定める指針は、児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(昭和23年厚生省令第63号)第35条に規定する厚生労働大臣が定めるものとする。

(保護者との連携)

第6条 家庭的保育事業者は、常に保育する乳幼児の保護者と密接な連携をとり、保育の内容等につき、その保護者の理解及び協力を得るよう努めなければならない。

この規則は、子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成24年法律第67号)の施行の日(平成27年4月1日)から施行する。

安芸高田市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則

平成27年3月27日 規則第8号

(平成27年4月1日施行)