安芸高田市地域おこし協力隊員を紹介します
令和4年度から、新たに1名の地域おこし協力隊員がやってきました。本市では、
(1)農業 働きながら情報発信事業
(2)食と農のマッチング事業
(3)多様な人々の学びのある交流事業
(4)中山間地域振興を図るプロジェクト
(5)市場に出ていない農作物を活かすプロジェクト
(6)鹿肉を使った加工品事業
の6つの事業業務を委嘱しています。隊員による外部の視点から、安芸高田市の魅力を掘り起こし、更なる活性化を図っていきます。
また、任期を終え退任した地域おこし協力隊員は市内各地へ在住しており、地域の一員として活躍されています。
現在活躍中の隊員
竹原 真二 隊員 前住所 :広島県広島市 配属先 :企画部政策企画課 担当事業:農業 働きながら情報発信事業 |
青山 直樹 隊員 前住所 :大阪府大阪市 配属先 :企画部政策企画課 (勤務先:市内一円の農業法人等) 担当事業:農業 働きながら情報発信事業 |
花村 友紀 隊員 前住所 :広島県広島市 配属先 :企画部政策企画課 担当事業:食と農のマッチング事業 |
福岡 奈織 隊員 前住所 :広島県広島市 配属先 :企画部政策企画課 担当事業:多様な人々の学びのある交流事業 |
小川 喬之 隊員 前住所 : 広島県広島市 配属先 : 企画部政策企画課 担当事業 : 中山間地域振興を図るプロジェクト |
沖横田 秀雄 隊員 前住所 : 広島県広島市 配属先 : 委託型(民間連携型) 担当事業 : 市場に出ていない農作物を活かすプロジェクト |
中村 博之 隊員 前住所:広島県広島市 配属先:委託型(民間連携型) 担当事業:鹿肉を使った加工品事業 |
任期を終え、現在も地域の一員として活躍されている皆さん
内田 峻典 さん (平成30年3月退任) 前住所 :大阪府大阪市 配属先 :建設部住宅政策課 担当事業:移住定住促進事業(空き家コンシェルジュ) |
||
寄能 麻里 さん (平成28年8月退任) 前住所 :広島県廿日市市 配属先 :企画振興部政策企画課 担当事業:地域情報発信事業 |
||
中溝 国久 さん (平成30年3月退任) 前住所 :福岡県宗像市 配属先 :産業振興部商工観光課 担当事業:観光振興事業 |
||
南澤 克彦 さん (平成30年3月退任) 前住所 :広島県広島市 配属先 :産業振興部地域営農課 担当事業:有害鳥獣対策事業 |
||
森本 真希 さん (平成29年3月退任) 前住所 :広島県広島市 配属先 :産業振興部地域営農課 担当事業:農作物の産地化・商品開発事業 |
||
宮﨑 絵美 さん (平成30年3月退任) 前住所 :愛知県岡崎市 配属先 :産業振興部地域営農課 担当事業:農作物の産地化・商品開発事業 |
||
田中 賢 さん (平成31年3月退任) 前住所 :広島県東広島市 配属先 :企画振興部地方創生推進課 担当事業:移住・交流定住促進事業 |
||
渡部 太郎 さん (平成31年3月退任) 前住所 :広島県廿日市市 配属先 :産業振興部地域営農課 担当事業:資源循環と農産物の付加価値化推進事業 |
||
宮岸 章 さん (平成31年3月退任) 前住所 :広島県福山市 配属先 :産業振興部農林水産課 担当事業:木の駅プロジェクト事業 |
||
沖田 政幸 さん (令和2年3月退任) 前住所 :広島県広島市 配属先 :産業振興部商工観光課 担当事業:田んぼアート事業・神楽工房整備事業
|
TEL 0826-42-5612 FAX 0826-42-4376