ここから本文
「全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験」の実施について
緊急時に市民のみなさまへの迅速かつ確実な情報伝達を行うために、お太助フォンを使用した試験放送を流し、全国瞬時警報システム(Jアラート)の起動確認を下記の日程で実施します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震情報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から住民まで瞬時に伝達するシステムです。安芸高田市ではお太助フォンを自動放送させて伝達の手段としています。
日程
第1回:2023年7月12日(水曜日)午前11時頃(全国的に中止となりました)
第2回:2023年9月20日(水曜日)午前11時頃
第3回:2023年11月15日(水曜日)午前11時頃(課内部の訓練、お太助フォン放送はされません)
第4回:2024年2月9日(金曜日)午前11時頃
放送内容
放送は、サイレン音に続いて「テストです。これはJアラートのテストです。」という内容で放送されます。
危機管理監 危機管理課
〒731-0592 広島県安芸高田市吉田町吉田791番地TEL 0826-42-5625 FAX 0826-42-4376